exciteモバイルFlat

3ギガ 1,210円12ギガ 1,650円20ギガ 2,068円25ギガ 2,970円30ギガ 4,400円40ギガ 7700円50ギガ 11,198円低速通信 660円新規契約手数料 3,300円au回線 docomo回線 速度制限 200Kbps

「exciteモバイルFlat」の目次

  1. exciteモバイルFlat
  2. SNSボタン・関連記事

exciteモバイルFlat

月に利用できるギガが決まっていて、そのギガのプランが低速通信(200Kbps)で税込660円、3ギガで税込1210円、12ギガで税込1650円、20ギガで税込2068円、25ギガで税込2970円、30ギガで税込4400円、40ギガで税込7700円、50ギガで税込11198円とかなり細かく設定されている。

exciteモバイルにはFitプランという段階性の別プランがあり、こちらは利用ギガ数に応じて価格が変化していく。ちなみに7ギガ以下の利用であればFitプランの方がお得になっています。

SIMカードの複数発行とその落とし穴

exciteモバイルは複数のSIMカードが最大で5枚発行でき、上記のギガを家族で割ることが可能です。つまり上記の価格は家族4人なら「4人分の価格」になるわけです。かなりお得です。

遅いという話もあるが…

エキサイト Mobileは他の格安SIMに比べると少し回線が遅い、という話もあります。回線は周囲に利用者が多いと遅くなり、少ないと早くなるため、Twitterで「遅い」と書き込みがあったとしても、あなたの回線が遅いとは限らないです。

ただ、環境によっては昼や夕方の混雑時に遅くなることがあるとは知っておくべきです。

バースト転送あり

バースト転送はネットにつないだ最初だけ高速になり、その後は通常の低速にもどるサービスです。例えば、ちょっと天気をチェックするときや、ちょっと調べ物をするなら、低速通信でも問題ではないです。

スマホをずーっといじる人には、最初に早いだけですが、ライトユーザーにとってはかなりありがたい機能です。あなたがライトユーザーであれば、低速通信プランは候補に入れてもいいかなと思いますね。ただ、新規契約手数料が3300円かかりますよ。
管理